リードの寿命について レッスン日誌 オーボエのレッスンの中で、よくご質問いただくのが「リードの寿命ってどのくらいですか?」…です。 正直なところ、リードの寿命を一概にこれくらいです、とは言えないんですね。 それは1本1本のリードがまったく違うからです。 […] 続きを読む
具体的な目標を! レッスン日誌 肌寒い日が多くなってきましたね。 まだまだ日中は日差しが暑いですが、朝晩は上着がなくては厳しいです。 最近感じていることですが、オーボエを練習している皆さま、ぜひ目標を設定してください! というのも、最近目標もなく淡 […] 続きを読む
本番前にやめておいた方が良いこと レッスン日誌 本番前って、テンションが上がったり気合いが入ったりして、いつもと違うことしてしまうこと、ありませんか? それが良い方向に行くこともありますが、良くない場合もあって… オーボエでいうと、普段あまりリードのお掃除をしない人は […] 続きを読む
値上がり半端ないって! レッスン日誌 とまあ、いつぞやの流行り文句のように少し感情的になってしまいましたが、そのレベルで楽器の値上がりが止まりません…! 先日楽器屋さんに行き、イングリッシュホルンを試奏させていただきましたが、もうすぐ40〜50万値上がりする […] 続きを読む
気候と楽器 レッスン日誌 9月に入りましたが、まだまだ毎日暑いですね…みなさまいかがお過ごしでしょうか。 お盆に台風が重なって、新幹線など移動にかなり影響がありましたね。 台風が来るともちろんですが天候の変化が起こります。そうするとリードにも影響 […] 続きを読む
オーケストラのチューニング レッスン日誌 みなさん、こんにちは! オーボエの方や楽器をされている方であればご存知の方も多いと思いますが、オーケストラの演奏会で最初に行われるチューニング。 コンサートマスターが立ち上がって、一番先に音を出すのがオーボエです。 1s […] 続きを読む
お気に入りのリードが販売中止になったら… レッスン日誌 みなさん、こんにちは! 先日、楽器店でリードを購入されている生徒様から、ずっと購入していたリードが販売中止になってしまい困っている、とのご相談がありました。 正直なところ、これはすぐに解決できる問題ではなく、また新たなリ […] 続きを読む
再度!注意喚起! レッスン日誌 みなさん!注意してください! 先日、電車の網棚に楽器を残したまま電車を降りてしまった、という話を耳にしました。 ブログでも何度か書いてきますが、網棚に楽器を載せるのは絶対にやめてください! 大きな楽器や場所をとってしまう […] 続きを読む
雨対策は万全に レッスン日誌 みなさん、こんにちは! 毎日雨模様で、気分も晴れない日が続きますね。 雨の日に楽器を持ち出す時には、やはり雨で楽器や楽譜が濡れてしまわないように気をつけてください。 楽器の雨対策 私のダブルケースには雨用カバーがもともと […] 続きを読む
暑くなってきたら… レッスン日誌 みなさん、こんにちは! 暑くなってきましたね…梅雨入りもしました。 湿度が高く、ジメジメする季節…気分も晴れない日が多くなりそうですが、楽しく練習、演奏して気分を上げていきましょう! 夏に気をつけたいことは、暑いとこ […] 続きを読む