皆さん、こんにちは!

寒さが和らいで、春らしいお天気が戻ってきましたね(それと同時に花粉の影響も出始めているのも否めません)。

天気予報では、今週は少し雨模様も見られるようですが…

楽器の調整に

さて、以前の記事で、楽器の調整は季節の変わり目にお願いしましょう、と書いたと思います。

まさに今はそんな時ですよね。

春の陽気がやってきて、気温もグッと上がりました。

気温や湿度の変化は、人間だけでなく楽器にもものすごく影響があります。

管体=木が変化すると、キーの具合ももちろん変わってきます。

タンポにも影響が出て、急にタンポが取れてしまったり、キーが動きにくくなったり、いろんなところに不具合が出てくることがありますので、そうならないために早めに楽器屋さんで、調子を整えてあげてくださいね。

楽器は壊れるもの!

大事に大事に扱っていたのに、急に音が鳴らなくなった!どうして!?…ということって結構あります。

扱い方に原因がある場合もありますが、正しく楽器を扱っていてもどうしても楽器の調整は狂ってしまうものなのです。

「壊れる」というと少し大袈裟かもしれませんが、音が鳴らなくなるのは立派な(?)故障ですよね。

長く大切に使うためにも、「楽器は壊れるのもだから定期的な検診が大事」ということを覚えておいてくださいね。

楽器が壊れてから『修理』に行くのではなく、壊れる前に『調整』に持っていけるのが楽器にとっても、あなたにとってもベストです!

新しいことを始める第一歩

有難いことに先月から今月にかけて、当教室では体験レッスンのお申し込みを多くいただきました。

春はいろいろな出会いがある季節ですが、その出会いの中に当教室が仲間入りさせていただけたことは本当に嬉しいことです。

今、オーボエを始めたいけど悩んでいる方、ぜひ新しい一歩を踏み出してみてください。

個性豊かで熱い(!)当教室の講師陣がお待ちしております!