もうすぐ5月。新しい学校、新しい職場、新しい学年…たくさんの”新しい”が目まぐるしくやってきた4月が過ぎて、新生活にも慣れてきたころではないでしょうか。
桜はもう緑が混ざってきて、鮮やかな葉桜に変わってきましたが、新しいことを始めたい!と考えていらっしゃる方!オーボエに限らず、楽器にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
始め方にもいろいろある
では、楽器を始める方法はどんなものがあるでしょうか。
方法はいろいろあって、
- 音楽教室で始める
- 個人で習う
- 自分で練習する
以上がぱっと思いつく方法ではないかと思います。
音楽教室で始める
音楽教室で始めるメリットは、最初からレッスンを受けられる点です。
そして、音楽教室だとネットでも検索しやすいので、申し込みもしやすいのがメリットです。
大手教室では口コミも見れますし、体験レッスンを実施しているところがほとんどだと思いますので、気軽に申し込みができますね。
または、レンタルの楽器がある教室もたくさんあり、楽器の用意をしなくても始めらることもあります。
最近は、楽器の高騰もあり楽器購入のハードルがとても高くなってしまっていますので、楽器を購入しなくても始めらるというのは、とても良いのではないでしょうか。
また、発表会などのイベントがある教室が多いので、本番を経験できるというのはとても大きなメリットですね。
デメリットとしては、教室だと縛りがどうしても生じてしまうことです。
教室によってはレッスン回数やレッスンの曜日などが固定となってしまうこともあり、柔軟性には欠けてしまうかなと思います。
個人で習う
個人で習うというのは、教室ではなく個人でレッスンを開講している方に習うということです。
メリットは、音楽教室に比べ、先生と相談しながら柔軟にレッスンを進めていけるという点です。
もちろん教室でも先生とはいろいろ相談できますが、カリキュラムが決まっていたり、グループレッスンのところもあるので、それと比べるとはるかに自由がきくと思います。
デメリットは、そもそも先生を見つけるのが難しいということです。
個人で習う場合は、ネット検索というよりも知り合いに紹介してもらう、というのが多い気がします。
いわゆる”ツテ”が必要となるわけです。
ですが、今はSNSでレッスン生を募集している方も多くいらっしゃるので、SNSを通してDMを送るなりしてレッスンを依頼するのがスムーズかと思います。
自分で練習する
楽器をとにかくやってみたい!ということであれば、自分で楽器を手配して始めるのもアリですね。
YouTubeなどで楽器のいろんなノウハウを発信している方も多くいらっしゃるので、その動画を参考に始めてみるのも良いと思います。
自分のペースで進めていけるのはメリットですね。
デメリットは、直接アドバイスをもらえるわけではないので、壁にぶち当たった時に乗り越えるのが大変です。
また、楽器や必要なものを全部自分で用意しないといけないので、初期費用が高くつくこともあります(反対にいらないものを買ってしまったり…)。
ご自身に合った始め方を検討してみて
音楽教室もあり、独学で練習してみるもあり…いろんな方法があると思いますし、とりあえず独学で始めてみてから教室の体験レッスンをご受講される方もいらっしゃいます。
それぞれメリット・デメリットがあると思いますので、いろいろ検討してみてくださいね!
私自身、ずっと何か趣味を始めたいなあ…と考えているのですが、結局毎日過ごすことが精一杯で、何も始められずにいますので、お仕事をされながらオーボエやいろんな楽器をされている方、本当に尊敬です…