冬はゆっくり基礎や準備を レッスン日誌 みなさん、こんにちは! もうすぐ2月ですね…大寒波がやってきていますが雪は大丈夫でしょうか。 木管楽器は吹く前にしっかり管体を温めてくださいね! 2月は本番が落ち着く 私だけ?かもしれませんが、2月は本番が落ち着く傾向に […] 続きを読む
リバーサルオーケストラ! レッスン日誌 みなさま、こんにちは! いきなりですが、一昨日に放送開始しました日本テレビ水10ドラマ「リバーサルオーケストラ」ご覧になりましたか?! クラシック音楽、そしてオーケストラが題材となったこのドラマ、見逃すわけにはいきません […] 続きを読む
あけましておめでとうございます! レッスン日誌 みなさま、あけましておめでとうございます! 2023年になりました。しかも年が明けたと思ったら、もう1週間も経っているなんて…! 子どもの頃は、お年玉やおせちなどのご馳走が楽しみな冬休みでしたが、今やお年玉はあげる側にな […] 続きを読む
ジルヴェスター! レッスン日誌 皆さま、こんにちは! ついに12月31日!大晦日です。 音楽界では、大晦日といえばジルヴェスターコンサートが開催されます。 私は小さい頃、テレビでカウントダウンのジルヴェスターコンサートを毎年見ていました。 あの、年越し […] 続きを読む
年末の大掃除! レッスン日誌 みなさん、こんにちは! もう2022年もついに年末…2023年が見えてきましたね。 年末といえば大掃除。我が家でも今日から大掃除に取り掛かりました。 ではでは、楽器関連も大掃除していきましょう! 楽器を綺麗に 普段は忙し […] 続きを読む
クリスマスは演奏会がたくさん レッスン日誌 みなさん、こんにちは! 昨日がクリスマスイブ、そして今日はクリスマス…みなさんはどのようなクリスマスをお過ごしだったでしょうか? 私は、どちらも演奏会の本番で、舞台のうえでクリスマスを満喫しておりました。 先日取り上げた […] 続きを読む
リードのお掃除、してますか? レッスン日誌 みなさん、こんにちは! もう12月、年末の大掃除の季節がやってきますね。大掃除といえば… 突然ですが、みなさんはリードのお掃除をしていますか? お掃除もせず、吹きにくくなったからぽいっ。次のリードを買いに楽器屋さんへ。ひ […] 続きを読む
リードケースって大事なんです! レッスン日誌 みなさん、こんにちは! 先日、とある中学校にレッスンで伺った際、学校で買ってもらったというリードを見てびっくり! 全然吹いていないというのに、ケーンが真っ黒でした。 使い倒したわけでもないのになぜ真っ黒に?と思ったら、そ […] 続きを読む
楽器の置き忘れを防ぐために レッスン日誌 みなさん、こんにちは! このタイトルを見て、ドキッとされた方はいらっしゃいませんか? よく電車で楽器を網棚に乗せて、そのまま忘れてしまうというお話を聞きます。 忘れないのがもちろん一番良いのですが、人間なのでうっかりミス […] 続きを読む
時間の使い方を見直す レッスン日誌 みなさん、こんにちは! コロナ禍でお仕事がまったくなくなってしまった時に比べて、ありがたいことにだんだんとお仕事が増えてきて、コロナ禍以前のような状況に戻ってきました。 自分自身の生活も変わってきて、1日があっという間に […] 続きを読む